機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

30

NTTコミュニケーションズ/オロ両社の人事とエンジニアが明かす、エンジニア採用を成功させるための連携

両社の人事とエンジニアが登壇!【Agile HR DAY #Sprint 04】

Organizing : track運営事務局 株式会社ギブリー

Registration info

お申し込み枠

Free

FCFS
60/70

Description

更新情報
【8/17更新】お申し込み枠を60人に増枠いたしました。)
【8/24更新】お申し込み枠を70人に増枠いたしました。)

Agile HR Day #Sprint04 概要

既存のエンジニア採用活動に課題を感じている、なにか新たな試みが必要だとお考えの採用責任者の方に向けて、 HRTechサービスの導入や、新たな選考フローを実施したことで自社のエンジニア採用の変革に成功した企業をお招きし、ナレッジを共有いただくトークセッション形式のセミナーです。

今回は、【人事とエンジニアの連携】をテーマに、先進的なエンジニア採用を展開している、
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社と、株式会社オロにご登壇いただきます。

両社のエンジニアと人事担当の方をお招きして、エンジニア採用を成功させるための、 役割分担や、自社の採用基準にマッチする人材を見極めるための共通指標の考え方など、 このイベントでしか聞くことのできない採用の裏側をお話ししていただきます。

当日は「エンジニア採用」に関わる、エンジニアと人事の皆様のご意見や質問も頂戴しながら、
エンジニア採用への取り組みのヒントとなるようなイベントになればと思っております。

このようなテーマなので、可能であれば人事とエンジニアの両名揃ってご参加いただけると幸いです。

勿論、ご都合もあると思いますので、どちらか一名にご参加いただき、講演内容を社内に持ち帰っていただき、ご共有いただければと思います。

登壇者紹介

・エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社


技術開発部 担当課長 / 技術リクルータ アプリチーム リーダー
大津谷 亮祐 様

Netscapeに触れたのがきっかけとなりWeb業界へ。ベンチャーを経て、2001年にNTTコミュニケーションズに入社。

企業内起業家(Intrepreneur)として、ブロードバンドの導入期に、数多くの映像配信・音楽配信事業を立ち上げる。 2013年にWebRTCプラットフォーム「SkyWay」を立ち上げ、現在もマネージャーを務める。

2015年からソフトウェアエンジニア採用チームのリーダーを兼任。ヒューマンリソース部 採用担当と二人三脚で、即戦力のソフトウェアエンジニアの採用に携わる。


ヒューマンリソース部人事・人材開発部門 主査
渡邉 健太 様

2004年にNTTコミュニケーションズ株式会社に入社。 入社後約10年間に渡り、公共機関向けの営業活動に従事。

営業時代には、多数の公共性の高い顧客とのプロジェクトに携わり、 自社のサービスを提案/受注するだけではなく、大学の教授・研究室と 国の研究機関と連携した産学官連携プロジェクトの推進などを経験。

現在は、2014年より採用および若手社員育成担当として、 毎年の採用方針の検討や、年間約200名の採用戦略の立案を実施 中でも、自社の採用においてウィークポイントであったハイレベルな エンジニアの採用強化に注力。

・株式会社オロ


コミュニケーションデザイン事業部
テクニカルクリエイティブグループ兼エリアマーケティンググループ マネージャー

黒河 俊樹 様

2011年より株式会社オロに参画。入社後はテックリードとして様々なプロジェクトのアーキテクチャ設計を担当。

また、エンジニア評価を支援するためのスキルチェックツール「track」の導入や採用手法の整備等に携わる。 現在はコミュニケーションデザイン事業部の営業・開発一体組織の責任者として組織マネジメントに従事。

・株式会社オロ

社長室 室長
藤塚 遼 様

トークセッションプログラム

--オープニングセッション--

■エンジニアの選考に人事とエンジニアの連携が求められる背景

--トークセッション--

■人事と現場エンジニアのあるべき役割分担
■エンジニアと人事が連携するための採用選考手法のご紹介
■エンジニアと人事の連携による採用変化について

--質疑応答--

※プログラムは、状況により変更される場合がございますのであらかじめご了承ください。

日時

8月30日(木)18:00-21:00

会場

株式会社プレイド

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 10F
※当日受付にて名刺を2枚回収させていただきます。

【最寄駅】
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 徒歩2分
東京メトロ千代田線・日比谷線・都営三田線「日比谷」駅 徒歩9分
都営浅草線「東銀座」駅 徒歩3分
JR山手線「有楽町」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 徒歩8分
山手線・ゆりかもめ「新橋」駅 徒歩10分

地図→https://goo.gl/maps/hs4gKeWjzXG2

オフィス入り口の位置は以下の地図をご参照ください。
全体がガラス張りになっている箇所がオフィス入り口となります。
そちらから7Fの受付にお越しください。

タイムテーブル

時間コンテンツ
18:00-
18:30
開場・受付開始
18:30-
18:40
開会挨拶
18:40-
19:45
トークセッション
19:45-
20:00
HRTechプロダクト ピッチ
20:00-
21:00
交流会 兼
各プロダクト見本市(ブース形式説明会)

対象・定員

・エンジニアの選考設計に関わる人事・採用責任者の方
・エンジニアの選考に関わっているエンジニアの方
・自分のチームに優秀なエンジニアを採用したいエンジニアの方
・20卒エンジニア採用の新たな打ち手/他社とは違った施策を検討中の戦略人事の方
・上記に付随した、採用活動に意思決定権をお持ちの方

▼こんな方におすすめです!
・エンジニアとして人事をどのように支援すればいいかわからない方
・できるだけエンジニアの工数をかけずに、人事と協力して優秀なエンジニアを面接したい方
・エンジニアにどういうお願いをしたら採用に巻き込めるか分からない人事の方

▼こんなことが学べます!
・エンジニア採用を成功させるための人事とエンジニアの役割分担が分かります。
・自社の採用基準にマッチする人材を見極めるための共通指標の考え方が分かります。

定員70名
※1申込につき1名が参加可能となっております。2名以上での参加を希望する場合は、個人単位でお申し込みください。
※弊社の競合となるサービスをお持ちの企業様のご参加につきましては、お断りさせていただく可能性がございます。

参加費

無料

AgileHR Day とは

[AgileHR]というキーワードが海外で2015年から注目を集めており、HR Trend Institute の選ぶ「HR Trend Institute」でも、堂々の1位で選ばれています。

HR業界の皆様にはまだまだ馴染みのない言葉かもしれませんが、ソフトウェア開発の現場では開発手法の一つとして親しまれており、短いSprint(開発期間、1〜2週間程度の場合が近年多い)を繰り返し、チームの状況や外部環境に合わせて、リスクなど最小化しながら開発を進めることを意味します。

近年、開発の現場にとどまらず、新しいテクノロジーの活用によりHR業界も変化を余儀なくされており、取り入れるべき戦略や手法を外部環境や時代に合わせて変えていく必要に迫られています。

本プロジェクトは、より効率的に、より生産性が高いHRを目指す企業を集めたノウハウ共有の機会を提供します。

主催元について

AgileHR Dayは、プログラミング "スキルチェック" ツール「track(トラック)」を提供する株式会社ギブリーが主催となっております。また今回の開催におきましては、株式会社プレイドに会場協力をいただいています。

注意事項

ご協力のお願い

※申込後のキャンセルについては、前日までにご連絡ください。
※セミナー進行の都合上、10分前のご着席をお願いしております。
※セミナー風景を写真・動画にて撮影させていただきます。撮影内容を当日ご案内いたしますので、希望されない方はその際にその旨お申し出ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Givery,Inc.

Givery,Inc. published NTTコミュニケーションズ/オロ両社の人事とエンジニアが明かす、エンジニア採用を成功させるための連携.

08/10/2018 06:39

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 を公開しました!

Group

Givery,Inc.

Empowering Engineers - 私たちは、情熱と技術をもった人々を応援します

Number of events 41

Members 665

Ended

2018/08/30(Thu)

18:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/08/10(Fri) 06:39 〜
2018/08/30(Thu) 21:00

Location

六本木ヒルズ Pivotal labs内スペース

六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

Attendees(60)

Y.Shimoyama

Y.Shimoyama

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

koizumi-k

koizumi-k

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

YuukiNagiyama

YuukiNagiyama

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

GoKimoto1031

GoKimoto1031

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

kaiba

kaiba

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

KaeKimura

KaeKimura

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

chikara0908

chikara0908

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

matsui_31

matsui_31

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

k-fukuchi

k-fukuchi

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【NTTコミュニケーションズ、オロ】エンジニア採用を成功させるための、人事とエンジニアの連携の裏側 に参加を申し込みました!

Attendees (60)

Canceled (7)